一人暮らしで部屋を探す時のポイントとは?

raihu

 

一人暮らしの方が選ぶ間取りは、ワンルーム・1K・1DKでしょう。
どれも部屋が一つしかないタイプで、キッチンやダイニングが分かれているものなどです。
これらの部屋は自分の部屋のような感覚で利用することができ、家賃も安いことが多いため良く利用されています。

 

一人暮らし用の物件では、オシャレな外観を採用している事もあり、色々と比較してみましょう。
しかし、外観が凝っていたり、お風呂とトイレが別々、キッチンが別だとそれだけで家賃が高くなる可能性も高いです。
1Kやワンルームは部屋の広さが大きくないのに、設備が整っているとそれだけで家賃の相場は高くなりやすいです。
一人暮らしの方が利用しやすい部屋のタイプを知っておきましょう。


ワンルームとは?

ワンルームとは、キッチンや居間などすべてが同室に収まっているものです。
実家にある自分の部屋にトイレやキッチンなどが付いたと考えると分かりやすいです。
別になっているのは、キッチンと浴室くらいですが、この2つは一緒になっているタイプが多いのがデメリットです。
一部屋となっているため、間仕切りをしないと寝室が丸見えになるデメリットがあります。

 

1Kとは?

1KのKとはキッチンの事で、部屋とキッチンが別になっています。
別と言っても壁や扉で仕切られている事は少なく、居間とは別の場所にキッチンが設けられている事もあります。
オープンキッチンや対面キッチンも、1Kと考える事ができます。
水周りが多少離れていて別になっているため、ニオイが部屋に充満し難いメリットがあります。
油ハネもキッチンで留まりやすいでしょう。
しかし、ワンルームと比べると家賃がやや高めになる傾向が見られています。
キッチンと居間が壁などで仕切られていると、丸見えになりませんが、玄関から入って直ぐの所にキッチンが設置されている事もあります。

 

1DKとは?

Dとはダイニング、Kとはキッチンの事です。
それぞれの部屋が分かれているもので、壁で仕切られていたり、間仕切りで区別できるタイプなどがあります。
部屋もワンルームと比べると広くなるため、家賃は高めですが、居間とキッチン、ダイニングを区別することが出来て、食事のスペースと寝室を分けて考えられて便利です。
自炊を行なう方におススメのタイプで、キッチン用品が多くなってしまう方は、このタイプのほうが良いです。

 

一人暮らしの部屋のタイプの選び方

ワンルームは1K、1DKなどそれぞれタイプが異なっています。
その人が住みやすいタイプを選べば良いのでしょうが、実際には家賃の高さで選ぶことが多いでしょう。
ワンルーム<1K<1DKの順番に居住スペースも広くなってしまうため、どうしても家賃は高くなります。

 

色々なタイプの部屋を見てみて、実際に家具の置き場所を想定し、選んでみてください。
家賃が思ったより高ければ、地域を変えてみて家賃の相場を低くするか、ワンルームに下げて考えるしかありません。
駅に近く便利な場所を取るが、部屋は狭い。
部屋が広くて使いやすいが、駅から遠くちょっと不便。
妥協できる範囲を選んでみて下さい。

スポンサードリンク